Problem お子さまの睡眠 このようなお悩みありませんか? 夜寝るのが遅い 夜の睡眠時間が短い 布団に入ってから寝つくまでに時間がかかる 夜中に何回も目覚める(夜泣きする) このようなお悩みに対して朝昼夕(夜)の生活のポイントや、夜中の対応の仕方まで専門家がアドバイスします。
Philosophy 私たちは個性を活かした健やかな育ちを応援します 大阪大学大学院 連合小児発達学研究科
Research 発達や脳の活動について調べます 実施スケジュール 研究:ねんねと発達の研究 実施期間:約半年間 実施場所:大阪大学吹田キャンパス STEP1.来学していただきます STEP2.ご自宅での観察期間6カ月 STEP3.来学していただきます ご希望の際は小児睡眠専門家のアドバイスを受けられます。
ねんねと発達の研究 謝礼進呈ボランティアに参加してみませんか? 1歳6カ月~2歳0カ月の健康なお子さま対象 ご応募お待ちしております。
申し送り事項 ・研究名:幼児期の睡眠習慣が神経発達に及ぼす影響の解明 ・集めるデータの適合性、もしくは研究の進捗状況などにより、途中で終了となる可能性があります。 ・今回行うのは「研究用のデータ収集」です。診療ではありませんので診断などの医療行為はいたしかねます。 ・この度のデータ収集では、「ねんねと発達」のメカニズムをデータ全体で解明することを目的としております。個々には検査結果を出しませんので、個別に結果をお返しすることはありません。